ホスト資産
必要な Tenable Vulnerability Management ユーザーロール: 基本、スキャンオペレーター、標準、スキャンマネージャー、または管理者
[資産] ワークベンチでホスト資産のみを表示するには、[ホスト] タイルを選択し、他のタイルの選択を解除します。一般的なホスト資産には、ワークステーション、サーバー、仮想マシン、プリンター、ネットワークスイッチ、ルーター、ワイヤレスアクセスポイントなどがあります。
[ホスト] タイルには、以下の列がある表が表示されます。列を表示または非表示にするには、Customize Explore Tablesを参照してください。
列 | 説明 |
---|---|
資産 ID |
資産の UUID。この値は Tenable Vulnerability Management に対して一意です。 |
名前 |
特定の属性の可用性に基づいて、論理的な順序で割り当てられた資産識別子。 |
AES |
資産の 資産のエクスポージャースコア。 |
ACR |
資産の ACR (資産重大度の格付け)。 |
IPV4 アドレス |
影響を受けている資産の IPv4 アドレス。 |
IPV6 アドレス |
影響を受けている資産の IPv6 アドレス。 |
オペレーティングシステム |
スキャンにより資産にインストールされていると特定されたオペレーティングシステム。 |
ライセンス済み |
資産が Tenable Vulnerability Management 内でライセンスされるかどうかを示します。詳細は、Tenable Vulnerability Management のライセンス を参照してください。 |
初回確認日 |
スキャンが最初に資産を特定した日時。 |
最終確認日 |
スキャンが資産上で脆弱性を検出した直近の日付。 |
最終ライセンススキャン日 |
資産が「ライセンス済み」と見なされ、Tenable のライセンス制限にカウントされた最後のスキャンの日時。ライセンススキャンでは、非検出プラグインが使用され、脆弱性を特定できます。非検出プラグインを実行する非認証スキャンでは、[最終ライセンススキャン日] フィールドは更新されますが、[最終認証スキャン日] フィールドは更新されません。ライセンスの仕組みの詳細については、Tenable Vulnerability Management のライセンス を参照してください。 |
最終認証スキャン日 |
資産に対する認証スキャンが実行された直近の日時。検出プラグインのみを使用する認証スキャンでは、[最終認証スキャン日] フィールドは更新されますが、[最終ライセンススキャン日] フィールドは更新されません。 |
最終スキャンターゲット | 前回のスキャンの対象となった資産の IP アドレスまたは完全修飾ドメイン名 (FQDN)。 |
ソース |
資産を特定したスキャンのソース。 |
タグ |
資産に適用されるタグです。 |
システムの種類 |
資産にインストールされているオペレーティングシステム。 |
NetBIOS 名 | 資産の NetBIOS 名。 |
DNS (FQDN) |
資産ホストの完全修飾ドメイン名。 注意: ホスト資産の完全修飾ドメイン名 (FQDN) を処理するとき、Tenable Vulnerability Management はすべての FQDN を小文字に正規化してから、重複をマージします。
|
MAC アドレス |
スキャンにより資産レコードと関連付けられた MAC アドレス。 |
ServiceNow Sys ID |
該当する場合、ServiceNow での資産の固有レコード識別子。詳細は、ServiceNow のドキュメントを参照してください。 |
エージェント名 |
資産をスキャンして特定した、Tenable Nessus エージェントの名前。 |
作成日 |
Tenable Vulnerability Management が資産レコードを作成した日時。 |
更新日 |
Tenable Vulnerability Management が資産レコードを最後に更新した日時。 |
プラグインの結果有り |
資産が関連付けられたプラグイン結果を持つかどうかを指定します。 |
パブリック |
資産がパブリックネットワークで使用可能かどうかを指定します。パブリック資産はパブリック IP 空間内にあり、Tenable Vulnerability Management クエリ名前空間の is_public 属性によって識別されます。 |
AWS 可用性ゾーン |
Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS 可用性ゾーン (該当する場合)。 |
AWS EC2 AMI ID | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS EC2 AMI ID (該当する場合)。 |
AWS EC2 インスタンス ID | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS EC2 インスタンス ID (該当する場合)。 |
AWS セキュリティグループ | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS セキュリティグループ (該当する場合)。 |
AWS インスタンスの状態 | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS インスタンスの状態 (該当する場合)。 |
AWS インスタンスタイプ | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS インスタンスタイプ (該当する場合)。 |
AWS EC2 名 | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS EC2 名 (該当する場合)。 |
AWS EC2 製品コード | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS EC2 製品コード (該当する場合)。 |
AWS 所有者 ID | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS 所有者 ID (該当する場合)。 |
AWS リージョン | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS リージョン (該当する場合)。 |
AWS サブネット ID | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS サブネット ID (該当する場合)。 |
AWS VPC ID | Tenable Vulnerability Management AWSドキュメントで説明されている、資産の AWS VPC ID (該当する場合)。 |
Azure リソース ID | Tenable Vulnerability ManagementMicrosoft Azureドキュメントで説明されている、資産の Azure リソース ID (該当する場合)。 |
Azure VM ID | Tenable Vulnerability Management Microsoft Azureドキュメントで説明されている、資産の Azure VM ID (該当する場合)。 |
Google Cloud インスタンス ID | Tenable Vulnerability Management Google Cloud Platformドキュメントで説明されている、資産の Google Cloud インスタンス ID (該当する場合)。 |
Google Cloud プロジェクト ID | Tenable Vulnerability Management Google Cloud Platformドキュメントで説明されている、資産の Google Cloud プロジェクト ID (該当する場合)。 |
Google Cloud ゾーン | Tenable Vulnerability Management Google Cloud Platformドキュメントで説明されている、資産の Google Cloud ゾーン (該当する場合)。 |
リソースタグ |
クラウドプロバイダーからインポートするタグまたはラベルを指定します。このフィールドは、ソースがクラウド検出コネクタである資産に対して表示されます。 注意: Tenable Vulnerability Management は、次の事項を考慮してタグとラベルをインポートします。
|
クラウドプロバイダー | 資産が AWS、Azure、GCP のどれからのものであるかを示します。 |
アクション |
この列の ボタンをクリックしてドロップダウンを表示し、次の操作を実行できます。
|