ソリューションの詳細を表示する
必要な追加ライセンス: Tenable Lumin
必要な Tenable Vulnerability Management ユーザーロール: 基本、スキャンオペレーター、標準、スキャンマネージャー、または管理者
このページを利用して、資産と脆弱性の情報などのソリューションの詳細を表示できます。
新しいインターフェースでソリューションの詳細を表示する方法
-
左側のナビゲーションで [ソリューション] をクリックします。
[ソリューション] ページが表示されます。
-
ソリューションの行をクリックします。
[ソリューションの詳細] ページが表示されます。
このページでは、次の操作を実行できます。
セクション アクション [概要] パネル Metrics summary 推奨ソリューションの統計情報の概要を表示します。
- 影響を受ける資産 - ソリューションによって対処される脆弱性により影響を受けている資産の総数。
- CVE Count - そのソリューションに含まれる CVE の総数
- CVE Instances - ソリューションた対応している脆弱性の総数
- VPR - ソリューションに含まれる脆弱性の最大 VPR。
- CVSS V2/V3 基本値 - ソリューションが対応している脆弱性の最大 CVSSv2 スコア (または使用可能な場合は CVSSv3 スコア)。
Vulnerabilities Included (#) 表 -
ソリューションによって対処されるすべての脆弱性を表示します。
-
脆弱性の詳細を表示するには、脆弱性の行をクリックします。
脆弱性の詳細プレーンが表示されます。このプレーンでは、次の操作を実行できます。
- 表の別のページに移動するには、「Tenable Vulnerability Management の表」を参照してください。
[影響を受ける資産] タブ ACR タイル 影響を受けている資産の数を低、中、高、もしくは重要、または未分類 ACRのカテゴリでまとめた、ACR 重要度タイルを表示します。
影響を受ける資産 表 -
資産情報を表示します。
- Asset -
- IP - 資産の IP アドレス
- ACR - 資産の ACR。
- CVE Count - その資産上の CVE の総数
- OS - 資産のオペレーティングシステム
- Detection Source - 資産を最初にスキャンしたスキャナーの種類
特定の属性の可用性に基づいて、論理的な順序で割り当てられた資産識別子。
-
資産の詳細を表示するには、資産の行をクリックします。
[資産の詳細] ページが表示されます。詳細は、資産の詳細の表示 を参照してください。
-
表に表示される資産を絞り込むには、表のフィルタリングを参照してください。
Tenable Vulnerability Management によって表が更新されます。
- 並べ替え、ページ当たりの行数の増減、または表の別のページへの移動を行うには、Tenable Vulnerability Management の表を参照してください。