管理コンソールのユーザーインターフェース要素

管理コンソールのユーザーインターフェースでは、資産管理、ネットワークアクティビティ、セキュリティイベントに関連する OT Security によって検出された重要なデータに簡単にアクセスできます。ユーザーインターフェースを使用して、ニーズに応じた OT Security プラットフォーム機能を設定できます。

主なユーザーインターフェース要素

次の表に、主なユーザーインターフェース要素の説明を示します。

ユーザーインターフェース要素

説明

メインナビゲーション

メインナビゲーションメニュー。 アイコンをクリックして、ナビゲーションメニューの表示/非表示を切り替えます。

アクティブクエリ [アクティブクエリ] が有効か無効かを示します。
ダークモード/デイライトモード 表示カラースキームをダークモードまたはデイライトモードに変更します。

現在の日付と時刻

システムに登録されている現在の日付と時刻を表示します。

リソースセンター OT Security リソースセンター。

現在のユーザー名

システムに現在ログインしているユーザーの名前を表示します。下矢印をクリックすると次のメニューオプションが表示されます: [バージョン情報] (ソフトウェア情報を表示) と [ログアウト]

OT Security のアクティベーションが終わると、[バージョン情報] ビューで自分の Tenable カスタマー ID を確認できます。このカスタマー ID は、テクニカルサポートチームまたは Customer Success チームに連絡するときに必要です。

ライセンス情報

OT Security ソフトウェアのバージョンとライセンスの有効期限を表示します。

メイン画面 メインナビゲーションで選択した画面が表示されます。
エクスポート ダッシュボードの PDF をダウンロードします。

OT Security のナビゲーション

左側のナビゲーションパネルから次のメインページにアクセスできます。

  • ダッシュボード — ネットワークのインベントリとセキュリティ体制の全体を確認できるグラフとテーブルを含むウィジェットを表示します。リスク、インベントリ、イベント、ポリシーにそれぞれ個別のダッシュボードがあります。ダッシュボードを参照。

  • イベント — ポリシー違反の結果として発生したすべてのイベントが表示されます。[すべてのイベント] ページに、イベントタイプごとの個別の画面が表示されます。たとえば、設定イベント、SCADA イベント、ネットワーク脅威、ネットワークイベントなどです。イベントを参照。

  • ポリシー — システムのポリシーを表示、編集、アクティブ化します。ポリシーを参照してください。

  • インベントリ — 検出されたすべての資産のインベントリが表示されるため、包括的な資産管理、各資産の状況の監視、関連するイベントの表示が可能になります。[すべての資産] には、特定のタイプの資産 (コントローラーとモジュール、ネットワーク資産、IoT) を表示する個別の画面が含まれます。インベントリを参照してください。

  • ネットワークマップ — ネットワーク資産とその接続を視覚的に表示します。ネットワークマップを参照してください。

  • 脆弱性 — CVE、脆弱なプロトコル、脆弱なオープンポートなどを含め、OT Security によって検出されたすべてのネットワーク脅威を、推奨される修正手順とともに表示します。脆弱性を参照してください。

  • ネットワーク — ネットワーク内の資産間で行われた対話に関する経時的なデータを表示することで、ネットワークトラフィックの包括的なビューを提供します。ネットワークを参照してください。

    OT Security では、ネットワーク情報が次の 3 つのウィンドウに分けて表示されます。

    • ネットワークサマリー — ネットワークトラフィックの概要を表示します。

    • パケットキャプチャ — ネットワークトラフィックのフルパケットキャプチャを表示します。

    • 対話 — ネットワーク内で検出されたすべての対話のリストを、発生した時刻や関連する資産の詳細とともに表示します。

  • グループ — ポリシー設定で使用されるグループを表示、作成、編集します。グループを参照。

  • ローカル設定 — システム設定を表示および設定します。ローカル設定を参照。